
『軍神広瀬武夫の生涯』高橋安美(新人物文庫)
『軍神広瀬武夫の生涯』高橋安美(新人物文庫) 2009年 303頁 目次(収録作品) 第1部 鳳雛(菊池の裔...
『軍神広瀬武夫の生涯』高橋安美(新人物文庫) 2009年 303頁 目次(収録作品) 第1部 鳳雛(菊池の裔...
『戦藻録 新漢字・新かな版』(上下)宇垣纏、監修:半藤一利、解説:戸髙一成(PHP研究所) 上巻 2019年 50...
『凍土の共和国―北朝鮮幻滅紀行』金元祚(亜紀書房) 新装版2008年 354頁 目次(収録作品) 1 「祖国...
『教室の感動を実況中継! 先生、日本ってすごいね』服部剛(高木書房) 2015年 296頁 目次(収録作品) ...
『感動の日本史 日本が好きになる!』服部剛(致知出版社) 2019年 264頁 目次(収録作品) 第1話 大...
『なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか』鳥濱初代(致知出版社) 2014年 192頁 目次(収録作品) ...
『伝説となった日本兵捕虜―ソ連四大劇場を建てた男たち』嶌信彦(角川新書) 2019年 264頁 目次(収録作品) ...
『花かげの物語』土居義胤(出窓社) 2002年 182頁 目次(収録作品) 1 人の心の花ふぶき 2 黙契...
『本当の特殊潜航艇の戦い―その特性を封じた無謀な用兵』中村秀樹(光人社NF文庫) 2007年 279頁 目次(収録...
『ドイツ参謀本部』渡部昇一(祥伝社新書) 2009年 288頁 目次(収録作品) 第1章 近代組織の鑑―ドイ...
『明智光秀 五百年の孤独―なぜ謎の武将は謀反人と呼ばれたのか』宮崎正弘(徳間書店) 2019年 262頁 目次(...
『詞華断章』竹西寛子(岩波現代文庫) 2010年 235頁 目次(収録作品) 涼しさを/秋は来にけり/山路の...
『松翁道話』布施松翁、石川謙校訂(岩波文庫) 1936年1月10日初版発行 235頁 旧字旧かな 江戸時代後...
『アメリカに問う大東亜戦争の責任』長谷川熙(はせがわ・ひろし)(朝日新書) 2007年8月30日初版発行 195頁 ...
『日本型組織の病を考える』村木厚子(角川新書) 2018年 232頁 目次(収録作品) 第1章 国家の暴走に...
『町工場の娘―主婦から社長になった2代目の10年戦争』諏訪貴子(日経BP) 2014年 248頁 目次(収録作品)...
『 人間性の心理学―モチベーションとパーソナリティ』A.H. マズロー、小口忠彦訳(産能大出版部) 改訂新版1987年 551頁 ...
『皇室の祭祀と生きて―内掌典57年の日々』高谷朝子(河出文庫) 2017年 371頁 目次(収録作品) 上が...
『天皇の祈りはなぜ簡略化されたか』斎藤吉久(並木書房) 2009年 267頁 目次(収録作品) 序章 稲作を...
『明治の快男児トルコへ跳ぶ―山田寅次郎伝』山田邦紀・坂本俊夫(現代書館) 2009年 240頁 目次(収録作品) ...