
『無根拠からの出発』野家啓一(勁草書房)
『無根拠からの出発』野家啓一(勁草書房) 1993年 338頁 目次(収録作品) I 現象主義から現象学へ ...
『無根拠からの出発』野家啓一(勁草書房) 1993年 338頁 目次(収録作品) I 現象主義から現象学へ ...
『時間と存在』大森荘蔵(青土社) 1994年 269頁 目次(収録作品) 1 線型時間の制作と点時刻 2 ...
『時間と自我』大森荘蔵(青土社) 1992年 266頁 目次(収録作品) 時間の変造/過去の制作/観測者は邪...
『流れとよどみ―哲学断章』大森荘蔵(産業図書) 1981年 278頁 明るい茶の間や台所の床板一枚下によどんで...
『時は流れず』大森荘蔵(青土社) 1996年 229頁 目次(収録作品) 1 物語りとしての過去 2 殺人...
『方法への挑戦―科学的創造と知のアナーキズム』P. K.ファイヤアーベント、村上陽一郎・渡辺博訳(新曜社) 1981年 451頁 ...
『科学的発見の論理』(上下)カール・R・ポパー、大内義一・森博訳(恒星社厚生閣) 上巻 1971年 296頁 下巻 ...
『推測と反駁―科学的知識の発展』カール・R.ポパー、藤本隆志・石垣壽郎・森博訳(法政大学出版局) 新装版2009年 808頁 ...
『表現と介入―科学哲学入門』イアン・ハッキング、渡辺博訳(ちくま学芸文庫) 2015年 573頁 目次(収録作品)...
『科学哲学』(哲学教科書シリーズ)小林道夫(産業図書) 1996年 206頁 目次(収録作品) 第1章 十七...
『科学哲学入門―科学の方法・科学の目的』内井惣七(内井惣七) 1995年 278頁 目次(収録作品) 第1章...
『科学哲学 一冊でわかる』サミール・オカーシャ、廣瀬覚訳(岩波書店) 2008年 199頁 目次(収録作品) ...
『改訂新版 科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?』A.F.チャルマーズ、高田紀代志・佐野正博訳(恒星社厚生閣) 改訂新版20...
『アブダクション―仮説と発見の論理』米盛裕二(勁草書房) 2007年 260頁 目次(収録作品) 第一章 ア...
『パースの記号学』米盛裕二(勁草書房) 1995年 254頁 目次(収録作品) 第一章 記号主義 一 記...
『パース著作集3 形而上学』チャールズ・パース、遠藤弘編訳(勁草書房) 1986年 217頁 目次(収録作品) ...
『パース著作集2 記号学』チャールズ・パース、内田種臣編訳(勁草書房) 1986年 215頁 目次(収録作品) ...
『パース著作集1 現象学』チャールズ・パース、米盛裕二編訳(勁草書房) 1985年 232頁 目次(収録作品) ...
『ゲーデルと20世紀の論理学(ロジック)』田中一之編(東京大学出版会)全4巻 『ゲーデルと20世紀の論理学1 ゲーデルの20世紀』 ...
『ゲーデル 不完全性定理』クルト・ゲーデル、林晋・八杉満利子訳・解説 (岩波文庫) 2006年 309頁 目次(収...