スポンサーリンク

『パース著作集2 記号学』(勁草書房)

『パース著作集2 記号学』チャールズ・パース、内田種臣編訳(勁草書房)

1986年
215頁




目次(収録作品)

第一章 記号の分類
 一 根底、対象および解釈項
 二 記号とその対象
 三 三項関係の分類
 四 記号の第一の三分法
 五 記号の第二の三分法
 六 記号の第三の三分法
 七 記号の十個のクラス
 八 退化した記号
 九 論証の三分法
 十 命題の種類
 十一 表意する

第二章 類似記号、指標記号、象徴記号
 一 類似記号と低類似記号
 二 真正の指標記号と退化した指標記号
 三 象徴記号の本性
 四 記号
 五 指標記号
 六 象徴記号

第三章 命題
 一 命題的記号の特性
 二 主部と述部
 三 命題の二分法
 四 論理的主部のプラグマティックな解釈
 五 主張の本性

A 現象とカテゴリー
B 心の基本要素
C 知覚と知覚判断
D 記号現象
E 一九〇四年の記号分類
F 一九〇八年の記号分類(ウェルビー夫人への手紙)
G 意味とは何か
H 思考・記号・推論
I 人間は象徴記号である

パースは記号学を分類の学、広い意味での論理学といい分類の基準・方法を問題にし概念・用語を明確にする。何かの目的に導かれた解釈過程はすべてパース理論の対象となる。

出典:勁草書房公式サイト

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Secured By miniOrange