
『増補新装版 共生の作法―会話としての正義』井上達夫(勁草書房)
『増補新装版 共生の作法―会話としての正義』井上達夫(勁草書房) 増補新装版2021年 320頁 目次(収録作品)...
『増補新装版 共生の作法―会話としての正義』井上達夫(勁草書房) 増補新装版2021年 320頁 目次(収録作品)...
『寛容と自由主義の限界』スーザン・メンダス、谷本光男訳(ナカニシヤ出版) 1997年 269頁 定価:3,520円(税込) ...
『自由主義―福祉国家への思想的転換』L・T・ホブハウス、吉崎祥司監訳(大月書店) 2010年 207頁 定価:2,750円(税込)...
『中断された正義―「ポスト社会主義的」条件をめぐる批判的省察』ナンシー・フレイザー、仲正昌樹監訳(御茶の水書房) 2003年 364...
『感情と法―現代アメリカ社会の政治的リベラリズム』マーサ・ヌスバウム、河野哲也監訳(慶応義塾大学出版会) 2010年 555頁 ...
『自由と権利―政治哲学論集』ジョセフ・ラズ、森際康友編(勁草書房) 新装版2021年 359頁 目次(収録作品) ...
『なぜ「自由」は不自由なのか―現代のリベラリズム講義』仲正昌樹(朝日新聞出版) 2009年 223頁 目次(収録作...
『正義論/自由論―寛容の時代へ』土屋恵一郎(岩波現代文庫) 2019年 264頁 目次(収録作品) 1 リベ...
『正義』大川正彦(岩波書店) 1999年 116頁 目次(収録作品) Ⅰ 「正義」論の焦点 Ⅱ 分かち...
『ミシェル・フーコー講義集成1 〈知への意志〉講義: 知への意志講義 コレージュ・ド・フランス講義1970─1971年度』ミシェル・フーコー...
『日本文学史』小西甚一(講談社学術文庫) 1993年 242頁 目次(収録作品) 0 序説 1 古代 ...
『わたしたちの体は寄生虫を欲している』ロブ・ダン、野中香方子訳(飛鳥新社) 2013年 296頁 定価:1,870円(税込) ...
『新版 動的平衡―生命はなぜそこに宿るのか』福岡伸一(小学館新書) 新版2017年 318頁 目次(収録作品) ...
『地方消滅―東京一極集中が招く人口急減』増田寛也編著(中公新書) 2014年 243頁 目次(収録作品) 序...
『身近な雑草の愉快な生きかた』稲垣栄洋、画:三上修(ちくま文庫) 2019年 264頁 目次(収録作品) ス...
『独立のすすめ 福沢諭吉演説集』福沢諭吉、小川原正道編(講談社学術文庫) 2023年 368頁 目次(収録作品) ...
『[増補版]室町社会の騒擾と秩序』清水克行(講談社学術文庫) 2022年 496頁 目次(収録作品) 序章 ...
『千家尊福と出雲信仰』岡本雅享(ちくま新書) 2019年 318頁 目次(収録作品) 1 出雲国造の世界―近...
『ルポ 特殊詐欺』田崎基(ちくま新書) 2022年 240頁 目次(収録作品) 第1章 暗躍する捨て駒たち ...
『宇宙戦争』H.G. ウェルズ、中村融訳(創元SF文庫) 2005年 318頁 謎を秘めて妖しく輝く火星に、ガス...