
『心』ラフカディオ・ハーン(岩波文庫)
『心―日本の内面生活の暗示と影響』ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)、平井呈一訳(岩波文庫) 1951年2月10日初版発行 1977年...
『心―日本の内面生活の暗示と影響』ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)、平井呈一訳(岩波文庫) 1951年2月10日初版発行 1977年...
『明治日本写生帖』フェリックス・レガメ、林久美子訳、解説:稲賀繁美(角川ソフィア文庫) 2019年 264頁 目次...
『明治日本散策 東京・日光』エミール・ギメ、岡村嘉子訳、解説:尾本圭子(角川ソフィア文庫) 2019年 432頁 ...
『物質と記憶』アンリ・ベルクソン、杉山直樹訳(講談社学術文庫) 2019年 392頁 目次(収録作品) 第1...
『江戸東京の庶民信仰』長沢利明(講談社学術文庫) 2019年 368頁 目次(収録作品) 庶民信仰と願かけ ...
『雨の科学』武田喬男(講談社学術文庫) 2019年 240頁 目次(収録作品) 1 地球に降る雨のミクロな特...
『イタリア・ルネサンスの文化』(上下)ヤーコプ・ブルクハルト、新井靖一訳(ちくま学芸文庫) 上巻 2019年 49...
『花火・来訪者 他十一篇』永井荷風(岩波文庫) 2019年 278頁 目次(収録作品) 花火 曇天 怠倦...
『人間 この未知なるもの』アレキシス・カレル、渡部昇一訳(知的生きかた文庫) 1992年 365頁 目次(収録作品...
『真実の中国4000年史―侵略と殺戮』杉山徹宗(祥伝社黄金文庫) 2004年 299頁 <日本人が知っておくべ...
『英雄崇拝論』カーライル、老田三郎訳(岩波文庫) 1949年 432頁 著者の出世作であり,また代表作である....
『自警録』新渡戸稲造(講談社学術文庫) 1982年 339頁 目次(収録作品) 1 男一匹 2 一人前の...
『世渡りの道』新渡戸稲造(文春学藝ライブラリー) 2015年 446頁 目次(収録作品) 総説/快活なる世...
『修養』新渡戸稲造(角川ソフィア文庫) 2017年 480頁 目次(収録作品) 序 総説 第一章 青年の...
『渡部昇一の昭和史 正』渡部昇一(ワック)新書 改訂版2008年 369頁 定価:933円(税別) 本書は『かく...
『かくて昭和史は甦る―教科書が教えなかった真実』渡部昇一(PHP文庫) 2015年 455頁 目次(収録作品) ...
『塀の上を走れ―田原総一朗自伝』田原総一朗(講談社) 2012年 386頁 定価:1600円(税別) 目次(収録...
『第二次世界大戦』(全4巻)W・S・チャーチル、佐藤亮一訳(河出文庫) (本書は『The Second World War』(...
『わが半生』W・チャーチル、中村祐吉訳(中公クラシックス) 2014年 452頁 英国20世紀最大の政治家はい...
『日本を決定した百年―附・思出す侭』吉田茂(中公文庫) 1999年 299頁 目次(収録作品) 第1章 明治...