
『社会認識の歩み』内田義彦(岩波新書)
『社会認識の歩み』内田義彦(岩波新書) 1971年 209頁 目次(収録作品) はじめに――問題と方法 ...
『社会認識の歩み』内田義彦(岩波新書) 1971年 209頁 目次(収録作品) はじめに――問題と方法 ...
『大日本―技術立国日本の恩人が描いた明治日本の実像』ヘンリー・ダイアー、平野勇夫訳(実業之日本社) 1999年 545頁 定価:7...
『鉄砲を捨てた日本人―日本史に学ぶ軍縮』ノエル・ペリン、川勝平太訳(中公文庫) 1991年 202頁 目次(収録作...
『ヒトラーを支持したドイツ国』ロバート・ジェラテリー、根岸隆夫訳(みすず書房) 2008年 447頁 目次(収録作...
『普通のドイツ人とホロコースト―ヒトラーの自発的死刑執行人たち』ダニエル・J・ゴールドハーゲン、(ミネルヴァ書房) 2007年 63...
『ニュルンベルク軍事裁判』(上下)ジョゼフ・E・パーシコ、白幡憲之訳(原書房) 上巻 新装版2003年 303頁 目次(...
『ギリシア哲学史』納富信留(筑摩書房) 2021年 752頁 目次(収録作品) 第I部 ギリシア哲学史序論 ...
『幕末政治家』福地桜痴(福地源一郎)、佐々木潤之介 校注(岩波文庫) 2003年 380頁 目次(収録作品)(※東...
『幕府衰亡論』福地源一郎(福地桜痴)、石塚裕道 校注(平凡社・東洋文庫) 1967年 278頁 定価:2,420円(税込) オン...
『近代世界の公共宗教』ホセ・カサノヴァ、津城寛文訳(ちくま学芸文庫) 2021年 608頁 目次(収録作品) ...
『ニコライの日記―ロシア人宣教師が生きた明治日本』(上中下)ニコライ・カサートキン、中村健之介編訳(岩波文庫) 上巻 2011年...
『性の境界 千夜千冊エディション』松岡正剛(角川ソフィア文庫L-500-29) 2023年 480頁 目次(収録...
『折口信夫伝―その思想と学問』岡野弘彦(ちくま学芸文庫) 2020年 508頁 目次(収録作品) 古代学と万...
『奴隷制の歴史』ブレンダ・E・スティーヴンソン、所康弘訳(ちくま学芸文庫) 2019年 264頁 目次(収録作品)...
『法の原理―自然法と政治的な法の原理』トマス・ホッブズ、高野清弘訳(ちくま学芸文庫) 2019年 465頁 目次(...
『新編 民藝四十年』(民芸四十年)柳宗悦(ちくま学芸文庫) 2023年 752頁 目次(収録作品) 『新編民...
『日本および日本人』ラザフォード・オールコック(露蘭堂) 2015年 151頁 定価:3,190円(税込) 目次...
『長崎から江戸へ 1861年日本内地の旅行記録』ラザフォード・オールコック、山本秀峰訳(露蘭堂) 2011年 153頁 定価:3,...
『宣教師ウェストンの観た日本』ウォルター・ウェストン、山本秀峰訳(露蘭堂) 2014年 231頁 定価:3,520円(税込) ...
『日本アルプス登攀日記』W.ウェストン(ウォルター・ウェストン)、三井嘉雄訳(平凡社・東洋文庫) 1995年 318頁 定価:2,...