
『日中戦争の「不都合な真実」』北村稔・林思雲(PHP文庫)
『日中戦争の「不都合な真実」―戦争を望んだ中国 望まなかった日本』北村稔・林思雲(PHP文庫) 2014年 252頁 定価:660...
『日中戦争の「不都合な真実」―戦争を望んだ中国 望まなかった日本』北村稔・林思雲(PHP文庫) 2014年 252頁 定価:660...
『誰が命を救うのか―原発事故と闘った医師たちの記録』鍋島塑峰(論創社) 2020年 228頁 目次(収録作品) ...
『戦艦武蔵の最期』渡辺清(角川新書) 2023年 368頁 「不沈艦」が沈むまでの戦場の現実を描いた戦記文学の...
『晩年』太宰治(岩波文庫) 2024年 448頁 目次(収録作品) 葉 思い出 魚服記 列車 地球図...
『東京ローズ』ドウス昌代(マサヨ・ドウス)(文藝春秋) 新装版1990年 342頁 定価:1,815円(税込) ...
『日本人の性格構造とプロパガンダ』ジェフリー・ゴーラー、福井七子訳(ミネルヴァ書房) 2011年 263頁 定価:2,750円(税...
『昭和の面影―戦前の人々の生活』AIカラー化シリーズ(Kindle) 大正ロマンで日本の西洋化が成熟し、太平洋戦争が始まる前...
『戦前の生活―大日本帝国の“リアルな生活誌”』武田知弘(ちくま文庫) 2013年 216頁 目次(収録作品) ...
『「月給100円サラリーマン」の時代―戦前日本の〈普通〉の生活』岩瀬彰(ちくま文庫) 2017年 304頁 定価:880円(税込)...
『世界史』(上下)ウィリアム・H・マクニール、 増田義郎・佐々木昭夫訳(中公文庫) 上巻 2008年 457頁 目次(収...
『昭和の大戦とあの東京裁判』平川祐弘(河出書房新社) 2022年 400頁 目次(収録作品) あらためて「あ...
『新装版 黒船前夜―ロシア・アイヌ・日本の三国志』渡辺京二(弦書房) 新装版2023年 432頁 定価:2,420円(税込) ...
『バテレンの世紀』渡辺京二(新潮社) 2017年 480頁 定価:3,960円(税込) 目次(収録作品) ...
『信長 秀吉 家康はグローバリズムとどう戦ったのか』三浦小太郎(ハート出版)新書 2024年 312頁 目次(収録...
『ウィトゲンシュタイン家の人びと―闘う家族』アレグザンダー・ウォー、塩原通緒訳(中公文庫) 2021年 571頁 ...
『ミツコと七人の子供たち』シュミット村木眞寿美(河出文庫) 2009年 316頁 目次(収録作品) 湯河原に...
『日本大空襲「実行犯」の告白―なぜ46万人は殺されたのか』鈴木冬悠人(新潮新書) 2021年 224頁 目次(収録...
『新しい日本の歴史が始まる―自虐史観を超えて』新しい歴史教科書をつくる会(幻冬舎) 1997年7月10日第1刷発行 349頁 定価...
『熟練校閲者が教える 間違えやすい日本語実例集』講談社校閲部(講談社文庫) 2018年8月10日第1刷発行 202頁 ...
『学校では教えてくれないゆかいな日本語(14歳の世渡り術)』今野真二(河出書房新社) 2016年8月30日初版発行 206頁 ...