
『平安朝の生活と文学』池田亀鑑(ちくま学芸文庫)
『平安朝の生活と文学』池田亀鑑(ちくま学芸文庫) 2012年 329頁 目次(収録作品) 平安京/後宮の制度...
『平安朝の生活と文学』池田亀鑑(ちくま学芸文庫) 2012年 329頁 目次(収録作品) 平安京/後宮の制度...
『ニーチェを知る事典―その深淵と多面的世界』 渡邊二郎・西尾幹二編(ちくま学芸文庫) 2013年 784頁 目次(...
『生物学のすすめ』J・メイナード=スミス(ジョン・メイナード=スミス)、木村武二訳(ちくま学芸文庫) 2016年 237頁 ...
『心はどこにあるのか』ダニエル・C. デネット、土屋俊訳(ちくま学芸文庫) 2016年 284頁 目次(収録作品)...
『人間はどういう動物か』日高敏隆(ちくま学芸文庫) 2013年 205頁 目次(収録作品) 第1章 人間はど...
『枕草子』(上下)清少納言、島内裕子 校訂・訳(ちくま学芸文庫) 上巻 2017年 455頁 下巻 2...
『火の起原の神話』J・G・フレーザー(ジェームズ・ジョージ・フレーザー)、青江舜二郎訳(ちくま学芸文庫) 2009年 364頁 ...
『ペンローズの〈量子脳〉理論』ロジャー・ペンローズ、竹内薫・茂木健一郎 訳・解説(ちくま学芸文庫) 2006年 461頁 ...
『新編 教えるということ』大村はま(ちくま学芸文庫) 1996年 236頁 50年に及んで一教師として教育実践...
『私たちはどう生きるべきか』ピーター・シンガー、山内友三郎訳(ちくま学芸文庫) 2013年 472頁 目次(収録...
『物と心』大森荘蔵(ちくま学芸文庫) 2015年 472頁 目次(収録作品) 1 物と心(科学の地形、と哲学...
『江戸奇談怪談集』 須永朝彦編訳(ちくま学芸文庫) 2012年 590頁 目次(収録作品) 奇談 義残後覚...
『先哲の学問』内藤湖南(ちくま学芸文庫) 2012年 367頁 目次(収録作品) 山崎闇斎の学問とその発展/...
『北欧の神話』山室静(ちくま学芸文庫) 2017年 238頁 目次(収録作品) 1 天地創造の神話 2 オ...
『十牛図―自己の現象学』上田閑照・柳田聖山(ちくま学芸文庫) 1992年 317頁 目次(収録作品) 自己の...
『哲学の誕生―ソクラテスとは何者か』納富信留(ちくま学芸文庫) 2017年 366頁 目次(収録作品) 第1...
『聴耳草紙』佐々木喜善(ちくま学芸文庫) 2010年 552頁 目次(収録作品) 聴耳草紙/観音の申子/田螺...
『絵巻で読む中世』五味文彦(ちくま学芸文庫) 2005年 256頁 定価:950円(税別) 目次(収録作品) ...
『増補 虚構の時代の果て』大澤真幸(ちくま学芸文庫) 増補版2009年 338頁 目次(収録作品) 第1章...
『調査の科学』林知己夫(ちくま学芸文庫) 2011年 212頁 目次(収録作品) 序章 社会調査の心 第1...