スポンサーリンク

『翻訳語成立事情』柳父章(岩波新書)

『翻訳語成立事情』柳父章(岩波新書)

1982年
212頁




目次(収録作品)

1 社会
 societyを持たない人々の翻訳法

2 個人
 福沢諭吉の苦闘

3 近代
 地獄の「近代」、あこがれの「近代」

4 美
 三島由紀夫のトリック

5 恋愛
 北村透谷と「恋愛」の宿命

6 存在
 存在する、ある、いる

7 自然
 翻訳語の生んだ誤解

8 権利
 権利の「権」、権力の「権」

9 自由
 柳田国男の反発

10 彼、彼女
 物から人へ、恋人へ

かつて,この国に「恋愛」はなかった.「色」や「恋」と区別される“高尚なる感情”を指してLoveの翻訳語がつくられたのは,ほんの一世紀前にすぎない.社会,個人,自然,権利,自由,彼・彼女などの基本語が,幕末―明治期の人びとのどのような知的格闘の中から生まれ,日本人のものの見方をどう導いてきたかを明らかにする.

出典:岩波書店公式サイト

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Secured By miniOrange