
『食の一〇〇年』日本生活学会編(ドメス出版)
『食の一〇〇年 生活学第25冊』日本生活学会編(ドメス出版) 2001年 276頁 目次(収録作品) 20世...
『食の一〇〇年 生活学第25冊』日本生活学会編(ドメス出版) 2001年 276頁 目次(収録作品) 20世...
『祝祭の一〇〇年 生活学第24冊』日本生活学会編(ドメス出版) 2000年 316頁 目次(収録作品) 第1...
『台所の一〇〇年 生活学第23冊』日本生活学会編(ドメス出版) 1999年 342頁 目次(収録作品) 総論...
『外交』H・ニコルソン(ハロルド・ニコルソン)、斎藤眞・深谷満雄訳(UP選書、東京大学出版会) 1968年 273頁 ...
『歴史の教訓―アメリカ外交はどう作られたか』アーネスト・メイ、進藤榮一訳(岩波現代文庫) 2004年 338頁 目...
『新科学対話』(上下)ガリレオ・ガリレイ、今野武雄・日田節次訳(岩波文庫) 上巻 1995年 209頁 下巻...
『科学と仮説』ポアンカレ、伊藤邦武訳(2021・岩波文庫)(新訳) 2021年 494頁 目次(収録作品) ...
『未開人の性生活』マリノウスキー(ブロニスワフ・マリノフスキ)、泉靖一・島澄・蒲生正男訳(新泉社) 新版1999年 374頁 ...
『民族とは何か』関曠野(講談社現代新書) 2001年 230頁 目次(収録作品) 第1章 「民族」という厄介...
『ロラン・バルト モード論集』ロラン・バルト、山田登世子訳(ちくま学芸文庫) 2011年 184頁 目次(収録作品...
『人性論』ヒューム、土岐邦夫・小西嘉四郎訳(中公クラシックス) 2010年 260頁 目次(収録作品) 人性...
『ガルガンチュアとパンタグリュエル』(全5巻)ラブレー、宮下志朗訳(ちくま文庫) 第1巻 2005年・508頁 第2巻 ...
『緋色の研究』アーサー・コナン・ドイル、深町眞理子訳(創元推理文庫) 2010年 259頁 異国への従軍から病み衰...
『新版 MADE IN JAPAN』盛田昭夫・下村満子(PHP研究所) 2012年 450頁 目次(収録作品) ...
『新装版 新訳 アンクル・トムの小屋』ハリエット・ビーチャー・ストウ、小林憲二訳(明石書店) 新装版2017年 632頁 ...
『怒りの葡萄』(上下)ジョン・スタインベック、 黒原敏行訳(ハヤカワepi文庫) 上巻 新訳版2014年 447頁...
『被抑圧者の教育学 50周年記念版』パウロ・フレイレ、三砂ちづる訳(亜紀書房) 2018年 408頁 目次(収録作...
『どくとるマンボウ青春記』北杜夫(新潮文庫) 2000年 336頁 18歳のマンボウ氏は、バンカラとカンゲキの...
『新版 合本 三太郎の日記』阿部次郎(角川選書) 新版2008年 573頁 永遠の青春の書として大正・昭和期の...
『防衛白書(令和元年版)日本の防衛』防衛省編(日経印刷) 2019年 580頁 目次(収録作品) 巻頭特集(...