
『怒りについて 他二篇』セネカ(岩波文庫)
『怒りについて 他二篇』セネカ、兼利琢也訳(岩波文庫) 2008年 407頁 目次(収録作品) 摂理について...
『怒りについて 他二篇』セネカ、兼利琢也訳(岩波文庫) 2008年 407頁 目次(収録作品) 摂理について...
『人生の短さについて 他2篇』セネカ、中澤務訳(光文社古典新訳文庫) 2017年 310頁 目次(収録作品) ...
『生の短さについて 他二篇』セネカ、大西英文訳(岩波文庫) 2010年 300頁 目次(収録作品) 生の短さ...
『エピクロス―教説と手紙』エピクロス、出隆・岩崎允胤訳(岩波文庫) 1959年 215頁 ギリシアの唯物論哲学...
『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』野矢茂樹(ちくま学芸文庫) 2006年 382頁 目次(収録作品) ...
『ゴースト・ボーイ』マーティン・ピストリウス、ミーガン・ロイド・デイヴィス、長澤あかね訳(PHP研究所) 2015年 264頁 定...
『江戸幕末滞在記』エドゥアルド・スエンソン、長島要一訳(講談社学術文庫) 2003年 288頁 目次(収録作品) ...
『日本人の住まい』E・S・モース、斎藤正二・藤本周一訳(八坂書房) 新装版2004年 409頁 目次(収録作品) ...
『跳べない蛙―北朝鮮「洗脳文学」の実体』金柱聖(キム・ジュソン)(双葉社) 2019年 264頁 金正恩総書記...
『名ごりの夢―蘭医桂川家に生れて』今泉みね(東洋文庫・平凡社) 1963年 276頁 目次(収録作品) 維新...
『リスク・リテラシーが身につく統計的思考法―初歩からベイズ推定まで』ゲルト・ギーゲレンツァー、吉田利子訳(ハヤカワ文庫) 2010年 ...
『ピーター・パンとウェンディ』J・M.・バリー、F・D・ベッドフォード画、石井桃子訳(福音館文庫) 2003年 344頁 ...
『ケンジントン公園のピーター・パン』バリー、南條竹則訳(光文社古典新訳文庫) 2017年 190頁 かつて鳥だ...
『くちなしの花―ある戦歿学生の手記』宅嶋徳光(光人社NF文庫) 2015年 237頁 目次(収録作品) 第1...
『新古今和歌集』(上下)久保田淳訳注(角川ソフィア文庫) 上巻 2007年 488頁 目次(収録作品) ...
『新版 古今和歌集 現代語訳付き』高田祐彦訳注(角川ソフィア文庫) 新版2009年 591頁 目次(収録作品) ...
『鶉衣』(上下)横井也有、堀切実 校注(岩波文庫) 上巻 2011年 432頁 目次(収録作品) 前編...
『佐藤春夫全集 第11巻 評論・随筆1』佐藤春夫(講談社) 1969年 642頁 目次(収録作品) 「芸術家...
『退屈読本』(上下)佐藤春夫(冨山房百科文庫) 上巻 1978年 313頁 文人佐藤春夫の「一代の名著」としてほまれ...
『即興詩人』(上下)アンデルセン、大畑末吉訳(岩波文庫) 上巻 1960年 270頁 歌姫アヌンツィアー...