
『ヘーゲルと近代社会』チャールズ・テイラー(岩波書店)
『ヘーゲルと近代社会』チャールズ・テイラー、渡辺義雄訳(岩波書店) オンデマンド版2014年 392頁 定価:6,600円(税込)...
『ヘーゲルと近代社会』チャールズ・テイラー、渡辺義雄訳(岩波書店) オンデマンド版2014年 392頁 定価:6,600円(税込)...
『マルチカルチュラリズム』チャールズ・テイラー、スーザン・ウルフ、スティーヴン・C.ロックフェラー、マイケル・ウォルツァー、ユルゲン・ハーバ...
『今日の宗教の諸相』チャールズ・テイラー、伊藤邦武・佐々木崇・ 三宅岳史訳(岩波書店) オンデマンド版2018年 146頁 ...
『〈ほんもの〉という倫理―近代とその不安』チャールズ・テイラー、田中智彦訳(ちくま学芸文庫) 2023年 256頁 ...
『ノブレス・オブリージュ イギリスの上流階級』新井潤美(白水社) 2022年 240頁 目次(収録作品) 第...
『人事の古代史―律令官人制からみた古代日本』十川陽一(ちくま新書) 2020年 272頁 目次(収録作品) ...
『不動智神妙録/太阿記/玲瓏集』沢庵宗彭、市川白弦 訳・注・解説(ちくま学芸文庫) 2023年 224頁 目次(収...
『天明の浅間山大噴火―日本のポンペイ・鎌原村発掘』大石慎三郎(講談社学術文庫) 2023年 192頁 目次(収録作...
『源氏と漱石 千夜千冊エディション』松岡正剛(角川ソフィア文庫L-500-27) 2023年 416頁 目次(収録...
『古代への情熱 シュリーマン自伝』シュリーマン、村田数之亮訳(岩波文庫) 改版1976年 201頁 目次(収録作品...
『自我の源泉―近代的アイデンティティの形成』チャールズ・テイラー、下川潔・桜井徹・田中智彦訳(名古屋大学出版会) 2010年 696...
『サンデル教授の政治哲学―〈正義〉とは何か』小林正弥(平凡社新書) 2010年 376頁 目次(収録作品) ...
『リップマン 公共哲学』ウォルター・リップマン、小林正弥 監訳(勁草書房) 2023年 248頁 目次(収録作品)...
『公共哲学―政治における道徳を考える』マイケル・サンデル、鬼澤忍訳(ちくま学芸文庫) 2011年 432頁 目次(...
『完全な人間を目指さなくてもよい理由―遺伝子操作とエンハンスメントの倫理』マイケル・サンデル、林芳紀・伊吹友秀訳(ナカニシヤ出版) 2...
『民主政の不満』(上下)マイケル・サンデル、金原恭子・小林正弥 監訳(勁草書房) 『民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ(上)手続き...
『リベラリズムと正義の限界』マイケル・サンデル、菊池理夫訳(勁草書房) 2009年 288頁 目次(収録作品) ...
『ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業』(上下)マイケル・サンデル、小林正弥・杉田晶子訳(2012・ハヤカワ・ノンフィクション文庫) ...
『これから「正義」の話をしよう―いまを生き延びるための哲学』マイケル・サンデル、鬼澤忍訳(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 2011年...
『[新版]家族・私的所有・国家の社会哲学―マルクス理論の臨界』青木孝平(社会評論社) 新版2021年 320頁 目...