
『キスカ撤退の指揮者』将口泰浩(光人社NF文庫)
『キスカ撤退の指揮者―太平洋戦史に残る作戦を率いた提督木村昌福の生涯』将口泰浩(光人社NF文庫) 2019年 253頁 ...
『キスカ撤退の指揮者―太平洋戦史に残る作戦を率いた提督木村昌福の生涯』将口泰浩(光人社NF文庫) 2019年 253頁 ...
『戦場の将器 木村昌福―連合艦隊・名指揮官の生涯』生出寿(光人社NF文庫) 2005年 340頁 目次(収録作品)...
『天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い』中村哲(NHK出版) 2013年 260頁 目次(収録作品) 第...
『疵―花形敬とその時代』本田靖春(ちくま文庫) 2009年 332頁 戦後、渋谷の盛り場に、花形敬という男がい...
『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ―若き医師が死の直前まで綴った愛の手記』井村和清(祥伝社黄金文庫) 2002年 236頁 ...
『四万人の邦人を救った将軍―軍司令官根本博の深謀』小松茂朗(光人社NF文庫) 2015年 303頁 目次(収録作...
『特殊清掃―死体と向き合った男の20年の記録』特掃隊長(ディスカヴァー・トゥエンティワン)新書 2014年 240頁 ...
『ミッドウェー海戦』(鎮魂の戦史)牧島貞一(グーテンベルク21) 2013年 推定ページ数:154 ページ 日...
『自爆テロリストの正体』国末憲人(新潮新書) 2005年 207頁 目次(収録作品) 第1章 移民二世ザック...
『天皇陛下の全仕事』山本雅人(講談社現代新書) 2009年 364頁 目次(収録作品) 1 信任状捧呈式 ...
『絶望の裁判所』瀬木比呂志(講談社現代新書) 2014年 240頁 目次(収録作品) 第1章 私が裁判官をや...
『世界テロリズムマップ』杉山文彦編、時事通信外信部(平凡社新書) 2004年 236頁 定価:760円(税別) ...
『硫黄島 栗林中将の最期』梯久美子(文春文庫) 2015年 254頁 目次(収録作品) ドキュメント1 栗林...
『散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道』梯久美子(新潮文庫) 2008年 302頁 目次(収録作品) 第1...
『麻原彰晃の誕生』高山文彦(新潮文庫) 2018年 255頁 目次(収録作品) 第1章 狂気の誕生 第2章...
『文部省の研究―「理想の日本人像」を求めた百五十年』辻田真佐憲(文春新書) 2017年 272頁 目次(収録作品)...
『象徴天皇の旅―平成に築かれた国民との絆』井上亮(平凡社新書) 2018年 318頁 目次(収録作品) 第1...
『食肉の帝王』溝口敦(講談社+α文庫) 2004年 352頁 目次(収録作品) はじめに―「帝王」浅田満の素...
『堤清二 罪と業―最後の「告白」』児玉博(文藝春秋) 2016年 190頁 目次(収録作品) 序章 第一章...
『犬が来る病院―命に向き合う子どもたちが教えてくれたこと』大塚敦子、装画:酒井駒子(角川文庫) 2019年 208頁 ...