
『対論・異色昭和史』鶴見俊輔・上坂冬子(PHP新書)
『対論・異色昭和史』鶴見俊輔・上坂冬子(PHP新書) 2009年5月1日第1版第1刷発行 261頁 目次(収録作品...
『対論・異色昭和史』鶴見俊輔・上坂冬子(PHP新書) 2009年5月1日第1版第1刷発行 261頁 目次(収録作品...
『日本人はなぜ日本を愛せないのか』鈴木孝夫(新潮選書) 2006年1月25日初版発行 251頁 目次(収録作品) ...
『私の喧嘩作法』屋山太郎(扶桑社文庫) 2005年5月30日初版第1刷発行 301頁 定価:733円(税込) 目...
『浜田廣介童話集』浜田廣介(浜田広介)(ハルキ文庫) 2006年11月18日第1刷発行 220頁 目次(収録作品)...
『哲学の歴史―哲学は何を問題にしてきたか』新田義弘(講談社現代新書) 1989年12月20日第1刷発行 204頁 ...
『好妻好局―夫・升田幸三との40年』升田静尾(語り)、藤田健二(記)(小学館文庫) 2004年1月1日初版第1刷発行 217頁 ...
『天才の世界』湯川秀樹(光文社知恵の森文庫) 2008年12月20日初版1刷発行 366頁 目次(収録作品) ...
『日本 1852―ペリー遠征計画の基礎資料』チャールズ・マックファーレン、渡辺惣樹訳(草思社文庫) 2016年8月8日第1刷発行 3...
『教師の自信―東京都教職員相談室から』国分康孝(國分康孝)(瀝々社) 1981年7月5日第1刷発行 186頁 目次...
『基本用語から最新概念まで 現代評論キーワード講義』小池陽慈(三省堂) 2023年4月10日第1刷発行 303頁 定価:1,100...
『汚辱の近現代史―いま、克服のとき』藤岡信勝(徳間文庫) 2001年8月15日初刷発行 297頁 目次(収録作品)...
『三島由紀夫の死と私 増補新訂版』西尾幹二(戎光祥出版) 増補新訂版2020年12月1日初版初刷発行 254頁 定価:1,650円...
『だれが幸運をつかむのか―昔話に描かれた「贈与」の秘密』山泰幸(ちくまプリマー新書) 2015年12月10日初版第1刷発行 175頁...
『不肖・宮嶋 史上最低の作戦』宮嶋茂樹(文春文庫PLUS) 2001年4月10日第1刷発行 233頁 目次(収録作...
『日本人の法感覚』中川剛(講談社現代新書) 1989年5月20日第1刷発行 205頁 定価:641円(税込) 目...
『日本人の本能―歴史の「刷り込み」について』渡部昇一(PHP文庫) 1998年10月15日第1版第1刷発行 293頁 定価:649...
『子どものことを子どもにきく―「うちの子」へのインタビュー 8年間の記録』杉山亮(ちくま文庫) 2022年11月10日第1刷発行 2...
『『ジャパンズ・ホロコースト』解体新書―日本を貶めるグローバル・ユダヤ団体との歴史戦』大高未貴(ビジネス社) 2024年8月31日第1...
『つい話したくなる 世界のなぞなぞ』のり・たまみ(文春新書) 2014年9月20日第1刷発行 237頁 定価:825円(税込) ...
『「空気」と「世間」』鴻上尚史(講談社現代新書) 2009年7月20日第1刷発行 254頁 目次(収録作品) ...