
『日本人とユダヤ人』山本七平(角川oneテーマ21)
『日本人とユダヤ人』山本七平(角川oneテーマ21) 2004年5月10日初版発行 295頁 著者は、山本書店店主...
『日本人とユダヤ人』山本七平(角川oneテーマ21) 2004年5月10日初版発行 295頁 著者は、山本書店店主...
『美しき日本の残像』アレックス・カー(朝日文庫) 2000年 307頁 目次(収録作品) アレックスのこと ...
『犬と鬼―知られざる日本の肖像』アレックス・カー(講談社学術文庫) 2017年 448頁 目次(収録作品) ...
『アメリカ大都市の死と生』ジェイン・ジェイコブズ、山形浩生訳(鹿島出版会) 新版2010年 488頁 目次(収録作...
『新訳 明日の田園都市』エベネザー・ハワード、山形浩生訳(鹿島出版会) 2016年 292頁 目次(収録作品) ...
『名指しと必然性―様相の形而上学と心身問題』ソール・A.クリプキ、八木沢敬・野家啓一訳(産業図書) 1985年 283頁 ...
『原因と結果:哲学』ル-トヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン、羽地亮訳(晃洋書房) 2010年 150頁 目次(収録作...
『ウィトゲンシュタイン 哲学宗教日記 1930-1932/1936-1937』ル-トヴィッヒ・ウィトゲンシュタイン、イルゼ・ゾマヴィラ編、鬼...
『反哲学的断章―文化と価値』ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン、丘沢静也訳(青土社) 1999年 241頁 天...
『ウィトゲンシュタインのパラドックス―規則・私的言語・他人の心』ソール・A.クリプキ、黒崎宏訳(ちくま学芸文庫) 2022年 416...
『存在論抜きの倫理』ヒラリー・パトナム、 関口浩喜・渡辺大地・岩沢宏和・入江さつき訳(叢書・ウニベルシタス、法政大学出版局) 2007...
『実在論と理性』ヒラリー・パトナム、飯田隆・金田千秋・佐藤労・関口浩喜・山下弘一郎訳(勁草書房) 1992年 397頁 ...
『生命とは何か―物理的にみた生細胞』シュレーディンガー、岡小天・鎮目恭夫訳(岩波文庫) 2008年 215頁 目次...
『精神と物質―意識と科学的世界像をめぐる考察』エルヴィン・シュレーディンガー、中村量空訳(工作舎) 改訂版1999年 171頁 ...
「戦線後方記録映画 南京」(完全版)(ドキュメンタリー映画)67分 1938年(昭和13年)2月20日公開 令和元年(2019)...
『言語起源論―旋律と音楽的模倣について』ルソー、増田真訳(岩波文庫) 2016年 160頁 目次(収録作品) ...
『方法序説』デカルト、谷川多佳子訳(岩波文庫) 1997年 137頁 すべての人が真理を見いだすための方法を求...
『省察』ルネ・デカルト、山田弘明訳(ちくま学芸文庫) 2006年 306頁 目次(収録作品) ソルボンヌ宛書...
『ヒューム 道徳・政治・文学論集[完訳版]』 デイヴィッド・ヒューム、田中敏弘訳(名古屋大学出版会) 2011年 500頁 ...
『世界制作の方法』ネルソン・グッドマン、菅野盾樹訳(ちくま学芸文庫) 2008年 305頁 目次(収録作品) ...