
『事実・虚構・予言』N.グッドマン(勁草書房)
『事実・虚構・予言』N.グッドマン(ネルソン・グッドマン)、雨宮民雄訳(勁草書房) 1987年 228頁 目次(...
『事実・虚構・予言』N.グッドマン(ネルソン・グッドマン)、雨宮民雄訳(勁草書房) 1987年 228頁 目次(...
『フェルメールになれなかった男―20世紀最大の贋作事件』フランク・ウイン、小林頼子・池田みゆき訳(ちくま文庫) 2014年 393頁...
『思考と行動における言語』S.I.ハヤカワ、大久保忠利訳(岩波書店) 原書第四版1985年 365頁 一般意味...
『心・身体・世界―三つ撚りの綱/自然な実在論』ヒラリー・パトナム、監訳:野本和幸、関口浩喜・渡辺大地・池田さつき・岩沢宏和訳(叢書・ウニベル...
『リベラル・コミュニタリアン論争』アダム・スウィフト、スティーヴン・ムルホール、訳者代表:谷澤正嗣・飯島昇蔵 (勁草書房) 2007年...
『物語の構造分析』ロラン・バルト(みすず書房) 1979年 232頁 目次(収録作品) 物語の構造分析序説 ...
『自由と行為の哲学』門脇俊介・野矢茂樹編、ストローソン、フランクファート、ヴァン・インワーゲン、デイヴィドソン、アンスコム、ブラットマン(春...
『皇帝の新しい心―コンピュータ・心・物理法則』ロジャー・ペンローズ、林一訳(みすず書房) 1994年 536頁 目...
『ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版』ダグラス・R・ホフスタッター、野崎昭弘・はやしはじめ・柳瀬尚紀訳(白揚社...
『意識する心―脳と精神の根本理論を求めて』デイヴィッド・J・チャーマーズ、林一訳(白揚社) 2001年 508頁 ...
『自由は進化する』ダニエル・C・デネット、山形浩生訳(NTT出版) 2005年 478頁 目次(収録作品) ...
『グーテンベルクの銀河系―活字人間の形成』マクルーハン、森常治訳(みすず書房) 1986年 528頁 目次(収録作...
『メディアはマッサージである―影響の目録』マーシャル・マクルーハン、クエンティン・フィオーレ、門林岳史訳(河出文庫) 2015年 1...
『メディア論―人間の拡張の諸相』M.マクルーハン、栗原裕・河本仲聖訳(みすず書房) 1987年 384頁 目次(収...
『啓蒙の弁証法―哲学的断想』 ホルクハイマー、アドルノ、徳永恂訳(岩波文庫) 2007年 549頁 目次(収録作品...
『危険な関係』ピエール・ショデルロ・ド・ラクロ、竹村猛訳(角川文庫) 2004年 594頁 フランス文学の金字...
『考える技術・書く技術』板坂元(講談社現代新書) 1973年8月31日初版発行 211頁 著者は、評論家、国文学...
『シェリ』コレット、工藤庸子訳(岩波文庫) 1994年 270頁 薔薇色のレースに彩られた寝室の中,女はベッド...
『学校のクローディーヌ』コレット、川口博訳(グーテンベルク21)電子書籍 2015年 341頁(推定ページ数) ...
『ダランベールの夢―他四篇』ディドロ、新村猛訳(岩波文庫) 2019年 264頁 目次(収録作品) ダランベ...