
『危険社会―新しい近代への道』ウルリヒ・ベック(法政大学出版局)
『危険社会―新しい近代への道』ウルリヒ・ベック(ウルリッヒ・ベック)、東廉・伊藤美登里訳(法政大学出版局) 1998年 492頁 ...
『危険社会―新しい近代への道』ウルリヒ・ベック(ウルリッヒ・ベック)、東廉・伊藤美登里訳(法政大学出版局) 1998年 492頁 ...
『プラグマティズム』W・ジェイムズ、桝田啓三郎訳(岩波文庫) 改版1957年 240頁 目次(収録作品) 第...
『心理学』(上下)W・ジェームズ、今田寛訳(岩波文庫) 上巻 1992年 341頁 定価:990円(税込) ...
『消費社会の神話と構造』ジャン・ボードリヤール、今村仁司・塚原史訳(紀伊國屋書店) 新装版2015年 368頁 目...
『傷ついた物語の語り手―身体・病い・倫理』アーサー・W・フランク、鈴木智之訳(ゆみる出版) 2002年 326頁 ...
『病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学』アーサー・クラインマン、江口重幸・上野豪志・五木田紳訳(誠信書房) 1996年 379頁...
『貨幣の哲学』エマニュエル・レヴィナス、ロジェ・ビュルグヒュラーヴ編、合田正人・三浦直希訳(法政大学出版局) 新装版2014年 22...
『宗教生活の原初形態』(上下)デュルケム(岩波文庫) 上巻 改訳版1975年 430頁 定価:1,100円(税込) 目...
『社会学的想像力』C・ライト ミルズ、伊奈正人・中村好孝訳(ちくま学芸文庫) 2017年 411頁 目次(収録作品...
『孤独な群衆』(上下)デイヴィッド・リースマン、加藤秀俊訳(みすず書房) 上巻 2013年 384頁 「この本でとり...
『イデオロギーとユートピア』マンハイム、高橋徹・徳永恂訳(中公クラシックス) 2006年 464頁 定価:1,815円(税込) ...
『自由からの逃走』エーリッヒ・フロム、日高六郎訳(東京創元社) 新版1952年 337頁 目次(収録作品) ...
青少年の性に関する意識や経験を検討・分析 全国規模で調査した、中学生・高校生・大学生の性に関する意識や経験を明らかにし、検討・分析...
『ロウソクの科学』ファラデー、竹内敬人訳(岩波文庫) 2010年 280頁 目次(収録作品) 第1講 ロウソ...
『大陸と海洋の起源―大陸移動説』(上下)ヴェーゲナー(ウェゲナー)、都城秋穂・紫藤文子訳(岩波文庫) 上巻 1981...
『日本文化私観』ブルーノ・タウト、森㑺郎訳(講談社学術文庫) 1992年 344頁 目次(収録作品) 床の間...
『日本の家屋と生活』ブルーノ・タウト、篠田英雄訳(春秋社) 新版2008年 364頁 定価:2,860円(税込) ...
『ニッポン―ヨーロッパ人の眼で観た』ブルーノ・タウト、森㑺郎訳(講談社学術文庫) 2019年 208頁 目次(収録...
『ニッポン―ヨーロッパ人の眼で観た』ブルーノ・タウト、篠田英雄訳(春秋社) 新版2008年 182頁 目次(収録作...
『里山・遊休農地を生かす―新しい共同=コモンズの形成』野田公夫・守山弘・高橋佳孝・九鬼康彰(農山漁村文化協会) 2011年 322頁...