
『完訳 東方見聞録』マルコ・ポーロ(平凡社ライブラリー)
『完訳 東方見聞録』マルコ・ポーロ、愛后松男訳注(平凡社ライブラリー)全2巻 第1巻 2000年 476頁 定価...
『完訳 東方見聞録』マルコ・ポーロ、愛后松男訳注(平凡社ライブラリー)全2巻 第1巻 2000年 476頁 定価...
『日本の近代化と民衆思想』安丸良夫(平凡社ライブラリー) 1999年 489頁 目次(収録作品) 第1篇 民...
※画像(amazonリンク)は各レーベルのベストセラー。 岩波文庫 古典として価値が定まった(と岩波書店が判定し...
『増補 姿としぐさの中世史―絵図と絵巻の風景から』黒田日出男(平凡社ライブラリー) 増補版2002年 374頁 目...
『お住の霊 岡本綺堂怪異小品集』岡本綺堂、東雅夫編(平凡社ライブラリー) 2022年 456頁 目次(収録作品) ...
『幻想童話名作選 文豪怪異小品集 特別篇』東雅夫編(平凡社ライブラリー) 2021年 390頁 目次(収録作品) ...
『幻想小説とは何か 三島由紀夫怪異小品集』三島由紀夫、東雅夫編(平凡社ライブラリー) 2020年 461頁 目次...
『電信柱と妙な男 小川未明怪異小品集』小川未明、東雅夫編(平凡社ライブラリー) 2019年 367頁 目次(収録作...
『イデオロギーとは何か』テリー・イーグルトン、大橋洋一訳(平凡社ライブラリー) 1999年 516頁 目次(収録...
『逝きし世の面影』渡辺京二(平凡社ライブラリー) 2005年 604頁 幕末から明治にかけて訪日した外国人の記録か...
『菊と刀 日本文化の型』ルース・ベネディクト、越智敏之・越智道雄訳(平凡社ライブラリー) 2013年8月9日初版発行 455頁 ...
『モノと子どもの昭和史』天野正子、 木村涼子、石谷二郎(平凡社ライブラリー) 2015年 357頁 目次(収録作品...
『少女への手紙』ルイス ・キャロル、 高橋康也・高橋迪訳(平凡社ライブラリー) 2014年 251頁 目次(収録作...
『ぼくはナチにさらわれた』アロイズィ・トヴァルデツキ、足達和子訳(平凡社ライブラリー) 2014年 311頁 ...
『少女たちの植民地―関東州の記憶から』藤森節子(平凡社ライブラリー) 2013年 319頁 目次(収録作品) ...
『ヘーゲル初期哲学論集』G.W.F. ヘーゲル、村上恭一訳(平凡社ライブラリー) 2013年 547頁 目次(収録...
『字書を作る』白川静(平凡社ライブラリー) 2011年 384頁 目次(収録作品) 字書を作る 文字学の課...
『回思九十年』白川静(平凡社ライブラリー) 2011年 448頁 定価:1,000円(税別) 目次(収録作品) ...
『[増補]三くだり半 江戸の離婚と女性たち』高木侃(平凡社ライブラリー) 増補版1999年 488頁 定価:1,400円(税別) ...
『少年愛文学選』折口信夫、稲垣足穂ほか、高原英理編(平凡社ライブラリー) 2021年 422頁 目次(収録作品) ...