
『グリーン経済学』ウィリアム・ノードハウス(みすず書房)
『グリーン経済学―つながってるけど、混み合いすぎで、対立ばかりの世界を解決する環境思考』ウィリアム・ノードハウス、江口泰子訳(みすず書房) ...
『グリーン経済学―つながってるけど、混み合いすぎで、対立ばかりの世界を解決する環境思考』ウィリアム・ノードハウス、江口泰子訳(みすず書房) ...
『モダン・エコノミックス13 所得と富』石川経夫(岩波書店) オンデマンド版2016年 482頁 目次(収録作品)...
『グローバリゼーション・パラドクス―世界経済の未来を決める三つの道』ダニ・ロドリック、柴山桂太・大川良文訳(白水社) 2013年 3...
『アマルティア・セン講義 グローバリゼーションと人間の安全保障』アマルティア・セン、加藤幹雄訳(ちくま学芸文庫) 2017年 181...
『アマルティア・セン講義 経済学と倫理学』アマルティア・セン、徳永澄憲・松本保美・青山治城訳(ちくま学芸文庫) 2016年 236頁...
『合理的な愚か者 経済学=倫理学的探究』アマルティア・セン、大庭健・川本隆史訳(勁草書房) 1989年 305頁 ...
『経済学的思考のすすめ』岩田規久男(筑摩選書) 2011年 238頁 目次(収録作品) 第1章 シロウト経済...
『An Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of Nations』 『諸国民...
『現代経済学―ゲーム理論・行動経済学・制度論』瀧澤弘和(中公新書) 2018年 278頁 目次(収録作品) ...
『人口論』マルサス、斉藤悦則訳(光文社古典新訳文庫) 2011年 307頁 目次(収録作品) 問題点/意見対...
『国富論―国の豊かさの本質と原因についての研究』(上下)アダム・スミス、山岡洋一訳(日本経済新聞社出版局)全訳(『諸国民の富』)...
『雇用、利子および貨幣の一般理論』(上下)ケインズ、間宮陽介訳(岩波文庫) 上巻 2008年 403頁 目次...
『ゲーム理論と経済行動 刊行60周年記念版』ジョン・フォン・ノイマン、オスカー・モルゲンシュテルン、武藤滋夫・中山幹夫訳(勁草書房)新訳 ...
『ワルラス 純粋経済学要論』ワルラス、久武雅夫訳(岩波オンデマンドブックス、岩波書店) 2015年 562頁 ...
『例外時代―高度成長はいかに特殊であったのか』マルク・レヴィンソン(みすず書房) 2017年 368頁 目次(収録...
『隷属への道 ハイエク全集Ⅰ-別巻』F・A・ハイエク、西山千明訳(春秋社) 新装版2008年 424頁 目次(収録...
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』マックス・ウェーバー、中山元訳(日経BPクラシックス) 2010年 531頁 ...
『恋愛と贅沢と資本主義』ヴェルナー・ゾンバルト、金森誠也訳(講談社学術文庫) 2000年 368頁 目次(収録作品...