『「いき」の構造 他二篇』九鬼周造(岩波文庫) 2018/4/25 2020/9/14 書籍データ 岩波文庫 『「いき」の構造 他二篇』九鬼周造(岩波文庫) 改版1979年 211頁 目次(収録作品) 「いき」の構造 風流に関する一考察 情緒の系図 日本民族に独自の美意識をあらわす語「いき(粋)」とは何か。「運命によって〈諦め〉を得た〈媚態〉が〈意気地〉の自由に生きるのが〈いき〉である」――九鬼(1888‐1941)は「いき」の現象をその構造と表現から明快に把えてみせたあと、こう結論する。再評価の気運高い表題作に加え『風流に関する一考察』『情緒の系図』を併収。(解説=多田道太郎) 本書表紙より [関連] 『「いき」の構造』九鬼周造、藤田正勝 注釈(2003・講談社学術文庫) amazon 楽天 「いき」の構造 他二篇 (岩波文庫) amazon Kindle 楽天 楽天kobo こちらの記事もどうぞ『森鴎外全集』(ちくま文庫)『ローマ帝国衰亡史』E・ギボン(ちくま文庫)『夏目漱石全集』(ちくま文庫)『ミシェル・フーコー講義集成』(全13巻)『芥川龍之介全集』(ちくま文庫)『正史 三国志』陳寿(ちくま学芸文庫)『坂の上の雲』司馬遼太郎(文春文庫)『食卓の賢人たち』アテナイオス(京都大学学術出版会)(全5巻)