『墨汁一滴』正岡子規(岩波文庫) 2020/11/19 2020/11/19 書籍データ 岩波文庫, エッセー 『墨汁一滴』正岡子規(岩波文庫) 改版1984年 170頁 子規(1867‐1902)の場合、その随筆は、まさしく彼の「骨髄」と言っていい。晩年の随筆の一つであるこの『墨汁一滴』の場合もまた然り。そこでは観察と思考と回想と幻想が相集ってなまなましい批評的場を形成し、子規という人の全体が、実に自然にのびやかに立ち現われてくる。子規随筆の真骨頂を示す書。(解説=粟津則雄) 本書表紙(カバー)より 墨汁一滴 (岩波文庫) amazon Kindle 楽天 楽天kobo こちらの記事もどうぞ『太宰治全集』(ちくま文庫)『森鴎外全集』(ちくま文庫)『ローマ帝国衰亡史』E・ギボン(ちくま文庫)『夏目漱石全集』(ちくま文庫)『宮沢賢治全集』(ちくま文庫)『ミシェル・フーコー講義集成』(全13巻)『芥川龍之介全集』(ちくま文庫)『正史 三国志』陳寿(ちくま学芸文庫)