『幕府衰亡論』福地源一郎(福地桜痴)、石塚裕道 校注(平凡社・東洋文庫)
1967年
278頁
定価:2,420円(税込)
オンデマンドペーパーバック版 定価:3,520円(税込)
目次(収録作品)
第一章 幕府衰亡の因由
第二章 幕府当初の対外政略
第三章 幕府政躰の第一変革
第四章 幕府和戦の評議
第五章 幕府の外交政略
第六章 幕府の内治政略
第七章 江戸条約 公使謁見
第八章 証約調印伺および尊攘論
第九章 御養君論および条約可否論身の事情
第十章 御大老井伊掃部頭
第十一章 京都の大獄
第十二章 条約実施後の情勢
第十三章 桜田変後の情勢
第十四章 皇妹降嫁および外交上の困難
第十五章 廃帝論の虚説および征夷の誤解
第十六章 攘夷問題
第十七章 幕府政躰の第二変革
第十八章 攘夷勅使および将軍家御上洛
第十九章 攘夷期限および生麦一件の談判
第二十章 幕府が威権微弱の情勢
第二十二章 将軍家再度の上洛
第二十三章 常野騒乱および禁闕砲撃の暴動
第二十四章 長州処置の遷延および馬関砲撃
第二十五章 長防征伐の再挙
第二十六章 外艦摂海に入津
第二十七章 長防再征の失敗
第二十八章 家茂公薨御 慶喜公嗣立
第二十九章 兵庫開港
第三十章 大政返上 前将軍家下坂
第三十一章 討幕密勅
第三十二章 戊辰の敗績 前将軍家の東帰
第三十三章 幕府衰亡の結論
解説 石塚裕道
明治前期に輩出した旧幕臣出身のジャーナリスト中,奇才をうたわれた福地桜痴。尊王の美名をもって明治新政府を賛美する史書の氾濫した当時,猛然とその誤りを主張した傑作。『幕末政治家』の姉妹編。
出典:平凡社公式サイト