
『松蘿玉液』正岡子規(岩波文庫)
『松蘿玉液』(しょうらいぎょくえき)正岡子規(岩波文庫) 1984年 115頁 子規が日夜愛用した中国産の墨の...
『松蘿玉液』(しょうらいぎょくえき)正岡子規(岩波文庫) 1984年 115頁 子規が日夜愛用した中国産の墨の...
『仰臥漫録』正岡子規(岩波文庫) 改版1983年 195頁 子規が死の前年の明治34年9月から死の直前まで、俳...
『病牀六尺』正岡子規(岩波文庫) 改版1984年 193頁 『墨汁一滴』に続き、新聞『日本』に連載(明35.5...
『墨汁一滴』正岡子規(岩波文庫) 改版1984年 170頁 子規(1867‐1902)の場合、その随筆は、まさ...
『筆まかせ 抄』正岡子規、粟津則雄編(岩波文庫) 1985年 239頁 何もかもが面白くて仕方がないという時期...
『作家の自伝21 正岡子規』正岡子規、松井利彦編(日本図書センター) 1995年 279頁 目次(収録作品) ...
『作家の自伝20 唐十郎』唐十郎、扇田昭彦編(日本図書センター) 1994年 211頁 目次(収録作品) わ...
『作家の自伝19 野坂昭如』野坂昭如、遠丸立編(日本図書センター) 1994年 281頁 目次(収録作品) ...
『わが母の記』井上靖(講談社文芸文庫) 1997年 240頁 目次(収録作品) わが母の記 花の下 月の...
『補陀落渡海記 井上靖短篇名作集』井上靖(講談社文芸文庫) 2000年 320頁 目次(収録作品) 波紋 ...
『作家の自伝18 井上靖』井上靖、竹内清己編(日本図書センター) 1994年 241頁 目次(収録作品) 過...
『作家の自伝17 林芙美子』林芙美子、尾形明子編(日本図書センター) 1994年 303頁 目次(収録作品) ...
『作家の自伝16 草野心平』草野心平、吉田熈生編(日本図書センター) 1994年 259頁 目次(収録作品) ...
『天授の子』川端康成(新潮文庫) 1999年 374頁 目次(収録作品) 故園 東海道 感傷の塔 天授...
『作家の自伝15 川端康成』川端康成、羽鳥徹哉編(日本図書センター) 1994年 325頁 目次(収録作品) ...
『小説四十六年』尾崎士郎(中公文庫) 2015年 221頁 目次(収録作品) 第1章 文壇進出以前 第2章...
『作家の自伝14 尾崎士郎』尾崎士郎、都築久義編(日本図書センター) 1994年 273頁 目次(収録作品) ...
『ねむれ巴里』金子光晴(中公文庫) 改版2005年 354頁 目次(収録作品) 瘴癘蛮雨/四人の留学生/冬の...
『どくろ杯』金子光晴(中公文庫) 改版2004年 297頁 目次(収録作品) 発端/恋愛と輪あそび/最初の上...
『作家の自伝13 金子光晴』金子光晴、首藤基澄編(日本図書センター) 1994年 281頁 目次(収録作品) ...