『照葉樹林文化』上山春平編(中公新書) 2021/1/5 2023/1/9 書籍データ 中公新書 『照葉樹林文化―日本文化の深層』上山春平編(中公新書) 1986年 208頁 日本文化の源流をたどりつめると、縄文の世界が現出する。しかし、これまでの考古学、民俗学等の研究成果にもかかわらず、稲作技術渡来以前の文化=縄文文化については、必ずしも十分な考察が進められているとはいいがたい。現在必要とされているのは、広い分野の人びとの協力により、新しい視点・方法を提示することではなかろうか。ここにシンポジウムを開き、日本文化の原型を東アジア世界との関連の下に考察し、国際的な観点をさぐる。 出典:中央公論新社公式サイト 照葉樹林文化―日本文化の深層 (中公新書 (201)) amazon 楽天 こちらの記事もどうぞ『日本文壇史』伊藤整(講談社文芸文庫)第1巻~第18巻タグ・サイト内検索リンク『太宰治全集』(ちくま文庫)『宮沢賢治全集』(ちくま文庫)『森鴎外全集』(ちくま文庫)『芥川賞全集』(文藝春秋)第1巻~第12巻『モラリア』プルタルコス(京都大学学術出版会)(全14巻)『夏目漱石全集』(ちくま文庫)