スポンサーリンク

『行動主義の心理学』J・B・ワトソン(ちとせプレス)

『行動主義の心理学』J・B・ワトソン(ちとせプレス)

復刊版2017年
387頁




目次(収録作品)

第1章 行動主義とは何か
古い心理学と新しい心理学の比較

第2章 人間の行動を研究する方法
問題、方法、テクニック、結果の見本

第3章 人間のからだ(その1)
その構造、結合の仕方、機能―行動を可能にさせる構造

第4章 人間のからだ(その2)
その構造、結合の仕方、機能―日常の行動において腺の演ずる役割

第5章 人間に本能があるか(その1)
才能、傾向、およびいわゆる「精神的」特性の遺伝という問題について

第6章 人間に本能があるか(その2)
人間の子供の研究はわれわれに何を教えるか

第7章 情動(その1)
われわれはどういう情動をもってこの世に生まれてくるのか。われわれはどういうふうにして新しい情動を獲得するのか。われわれはどういうふうにして古い情動を失うのか。―この分野の一般的概観といくつかの実験的研究

第8章 情動(その2)
われわれはどういう情動をもってこの世に生まれてくるのか。われわれはどういうふうにして新しい情動を獲得するのか。われわれはどういうふうにして古い情動を失うのか。―われわれはどういうふうにして、情動生活を獲得し、変え、それを失うかということについてのその後の研究と観察

第9章 手を使う習慣
どういうふうにそれは始まり、われわれはどういうふうにしてそれを保持し、どういうふうにそれを捨てるか

第10章 しゃべることと考えること
正しく理解したとき、「精神」のようなものがあるという作り話をどれくらい打ち破れるか

第11章 われわれはつねにことばで思考するか
それともからだ全体で思考するのか

第12章 パーソナリティー
パーソナリティーというものは、われわれが形成した習慣の結果にすぎない
行動主義は、なぜ心理学を席巻したのか?
ワトソンが提起した問題とは?

1910年代に行動主義を提唱して心理学に旋風を巻き起こし、37歳の若さでアメリカ心理学会の会長に選出されたワトソンの代表作。情動、発達、言語、記憶、思考やパーソナリティーなど、人間心理の諸側面を、行動の科学的な分析から探究する道筋を示し、その後の心理学に多大な影響を与えた「行動主義宣言」とはいかなるものなのか。いま読んでおきたい心理学の古典的名著、待望の復刊! 新しい組版で読みやすく。

出典:ちとせプレス公式サイト

行動主義の心理学

amazon  楽天


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Secured By miniOrange