
『神国日本』佐藤弘夫(ちくま新書)
『神国日本』佐藤弘夫(ちくま新書) 2006年4月10日初版発行 232頁 目次(収録作品) 序章 神国思想...
『神国日本』佐藤弘夫(ちくま新書) 2006年4月10日初版発行 232頁 目次(収録作品) 序章 神国思想...
『屍鬼二十五話 インドの伝奇集』ソーマデーヴァ、上村勝彦訳(平凡社・東洋文庫) 1978年1月27日初版発行 316頁 二段組み ...
『思考のための文章読本』長沼行太郎(ちくま新書) 1998年4月20日初版発行 254頁 目次(収録作品) ...
『上杉鷹山 新装版(人物叢書)』横山昭男(吉川弘文館) 1965年12月25日初版発行 1987年11月1日新装版発行 343頁 ...
『議論術速成法―新しいトピカ』香西秀信(ちくま新書) 2000年12月20日初版発行 202頁 著者は、学者(専門...
『本当に日本人は流されやすいのか』施光恒(せ・てるひさ)(角川新書) 2008年5月10日初版発行 263頁 目次...
『増補 ラフカディオ・ハーンの日本観―その正しい理解への試み』築島謙三(勁草書房) 1964年11月5日初版発行 1977年10月3...
『壺井栄童話集』壺井栄(壷井栄)(新潮文庫) 1958年3月20日初版発行 237頁 目次(収録作品) 十五...
『武士道』新渡戸稲造、矢内原忠雄訳(岩波文庫) 1938年10月15日初版発行 1974年11月18日改版発行 159頁 ...
『戦場から届いた遺書』辺見じゅん(文春文庫) 2003年12月10日初版発行 301頁 目次(収録作品) 第...
『創造の方法学』高根正昭(講談社現代新書) 1979年9月20日初版発行 198頁 著者は社会学者。(1931-1...
『ラフカディオ・ハーン著作集 第15巻 書簡2・3 拾遺 年譜』ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)(恒文社) 月報あり。 1988年...
『深い泉の国「日本」―異文化との出会い』トーマス・インモース、聞き手:加藤恭子(中公文庫) 1999年2月18日初版発行 239頁 ...
『知的対応の時代』渡部昇一(講談社) 1979年6月30日初版発行 279頁 目次(収録作品) 1 和魂洋魂...
『ラフカディオ・ハーン著作集 第4巻 西洋落穂集』ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)、 篠田一士・千石英世・寺島悦恩訳(恒文社) 月報あ...
『美人女優と前科七犯 佐々警部補パトロール日記2』佐々淳行(文春文庫) 1998年2月10日初版発行 333頁 ...
『どう映っているか日本の姿―世界の教科書から』NHK取材班(日本放送出版協会) 1984年 261頁 目次(収録作...
『世間体国家・日本―その構造と呪縛』犬飼裕一(光文社新書) 2021年8月30日初版発行 238頁 著者は社会学者...
『父小泉八雲』小泉一雄(小山書店) 1950年6月15日初版発行 258頁 旧字新かな 目次(収録作品) ...
『春宵十話』岡潔(光文社文庫) 2006年10月20日初版発行 225頁 目次(収録作品) 春宵十話 宗教...