スポンサーリンク

『フェミニストの法―二元的ジェンダー構造への挑戦』若林翼(勁草書房)

『フェミニストの法―二元的ジェンダー構造への挑戦』若林翼(勁草書房)

2008年
208頁
定価:3,300円(税込)
3,740円(税込)(オンデマンド版)




目次(収録作品)

序章 ジェンダーとは何か
 1. セックス/ジェンダー二層論
 2. セックスとジェンダーの逆転
 3. ジェンダーの二元的構造とヘテロセクシズム
 4. ジェンダーとフェミニスト法実践

第1部 フェミニストの法理論と法実践
第1章 フェミニズムにおける主体と法:リベラル・フェミニズムとラディカル・フェミニズム
 1. リベラル・フェミニズム
 2. ラディカル・フェミニズム

第2章 構造的差別としてのセクシュアル・ハラスメント(フェミニストの法実践 1)
 1. セクシュアル・ハラスメントとは何か
 2. セクシュアル・ハラスメントをめぐる理論と法理
 3. 同性間のセクシュアル・ハラスメント
 4. セクシュアル・ハラスメント法理の背後にあるヘテロセクシズム

第3章 ポルノグラフィ:言葉と差別(フェミニストの法実践 2)
 1. 侮蔑発言とポルノグラフィの規制:批判的人種理論とラディカル・フェミニズムの法理論
 2. 法実践
 3. 言葉への脅威:言葉と構造的差別

第2部 リベラルな法とフェミニストの法
第4章 リベラルな国家と法
 1. 善の構想の多元性と社会的協働
 2. リベラルな国家と法の批判的検討
 3. 法による主体構築の力

第5章 フェミニスト法実践の方向性
 1. フェミニズムの課題と法の役割
 2. フェミニスト法実践の形
 3. フェミニスト法実践が目指すもの

自由と平等という理念を掲げるリベラルな社会において、ある種の困難を背負わされるのはなぜ女性なのか。現代リベラリズムは、国家の中立性を重視し、資源や財の分配を論じる。しかしそれは、ジェンダーの問題を考える上で妥当なものだろうか。リベラル・フェミニズムとラディカル・フェミニズム、その理論と法実践を批判的に検討する。

出典:勁草書房公式サイト

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Secured By miniOrange