
『「悪魔祓い」の戦後史』稲垣武(PHP研究所)
『「悪魔祓い」の戦後史―進歩的文化人の言論と責任』稲垣武(PHP研究所) 新装版2015年 589頁 目次(収録...
『「悪魔祓い」の戦後史―進歩的文化人の言論と責任』稲垣武(PHP研究所) 新装版2015年 589頁 目次(収録...
『革命家チャンドラ・ボース―祖国解放に燃えた英雄の生涯』稲垣武(光人社NF文庫) 2013年 260頁 目次(収録...
『日本の海が盗まれる』山田吉彦(文春新書) 2019年 223頁 目次(収録作品) はじめに 海洋国家日本が...
『奴隷船の世界史』布留川正博(岩波新書) 2019年 240頁 目次(収録作品) はじめに――ロビンソン・ク...
『英国人記者が見た 世界に比類なき日本文化』ヘンリー・S・ストークス、加瀬英明(祥伝社新書) 2015年 238頁 ...
『欧米人の見た開国期日本―異文化としての庶民生活』石川榮吉(角川ソフィア文庫) 2019年 304頁 目次(収録...
『神と理性―西の世界観1 千夜千冊エディション』松岡正剛(角川ソフィア文庫L-500-11) 2019年 416頁 ...
『三島由紀夫が復活する 新書版』小室直樹(毎日ワンズ) 2019年 252頁 目次(収録作品) 第1章 三島...
『潜行三千里 完全版』辻政信(毎日ワンズ)新書 2019年 300頁 目次(収録作品) 1 人と人 2 死...
『市原悦子 ことばの宝物』市原悦子(主婦の友社) 2019年 240頁 目次(収録作品) 市原悦子写真館 ...
『私は、看取り士。―わがままな最期を支えます 』柴田久美子(佼成出版社)新書 2018年 296頁 目次(収録作品...
『ファミコンに育てられた男』フジタ(ファミコン芸人フジタ、藤田真也)(双葉社) 2018年 192頁 小学校入...
『動物の値段 満員御礼』白輪剛史(角川文庫) 2014年 317頁 目次(収録作品) 第1章 人間が動物に抱...
『モンサント―世界の農業を支配する遺伝子組み換え企業』マリー=モニク・ロバン、戸田清 監、村澤真保呂・上尾真道訳(作品社) 2019年...
『売り渡される食の安全』山田正彦(角川新書) 2019年 240頁 目次(収録作品) 第1章 「国民を二度と...
『アメリカン・バカデミズム―「反日」の本丸アメリカを撃て!』ジェイソン・モーガン(育鵬社) 2019年 204頁 ...
『自由を守る戦い』アンドリー・ナザレンコ(明成社) 2019年 74頁 目次(収録作品) 第1章 国を守ると...
『ヴェノナ―解読されたソ連の暗号とスパイ活動』ジョン・アール・ヘインズ、ハーヴェイ・クレア、中西輝政監訳・ 山添博史・佐々木太郎・金自成訳(...
『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』池間哲郎(扶桑社)単行本 2013年 240頁 目次(収録作品) ...
『決定版 三島由紀夫全集 第41巻 音声』三島由紀夫(新潮社) 2004年9月10日初版発行 CD7枚 目次(収録...