『作家の自伝8 平塚らいてう』岩見照代編(日本図書センター) 2020/11/16 2020/11/16 書籍データ 自伝 『作家の自伝8 平塚らいてう』岩見照代編(日本図書センター) 1994年 279頁 目次(収録作品) わたくしの歩いた道(私の生い立ち・学窓の思い出・『青踏』 創刊のころ・青踏社の解散と新婦人協会・新婦人協会と婦選運動 他) 『三四郎』 の美彌子のモデルに擬せられたらいてうの魅力の謎は、 ついに本書でも解かれていないが、 終生人間存在の意味を問い続けたらいてうの晩年に書かれた自己検証。 出典:日本図書センター公式サイト 作家の自伝 (8) (シリーズ・人間図書館) amazon こちらの記事もどうぞ『日本文壇史』伊藤整(講談社文芸文庫)第1巻~第18巻タグ・サイト内検索リンク『太宰治全集』(ちくま文庫)『森鴎外全集』(ちくま文庫)『芥川賞全集』(文藝春秋)第1巻~第12巻『戦場まんがシリーズ』松本零士『モラリア』プルタルコス(京都大学学術出版会)(全14巻)『ローマ帝国衰亡史』E・ギボン(ちくま文庫)